OpenBlocksシリーズ
OpenBlocks IoT VX2 – 堅牢・コンパクト・最先端のIoTゲートウェイ
筐体、CPU等のハードウェア性能、搭載ソフトウェア等、全てが最先端で、エッジコンピューティング等、様々な用途に使用することができるIoTゲートウェイです。
小型・ファンレス・堅牢な筐体設計
OpenBlocksシリーズの代名詞である超小型・超軽量・堅牢さを踏襲。筐体重量わずか約160gで壁面や天井等の空間への容易な設置が可能。さらに耐環境性能も向上し、様々な場所・用途での設置・運用が可能です。
高性能CPU・大容量ストレージ
OpenBlocks IX9 – 各種制御システム、IoTエッジコンピューティング向けサーバー
IoTが普及し始め、広範囲で多様かつ膨大な数のデバイスがネットワークに接続され、得られるデータも日々増大し、AIや動画、エッジコンピューティング、制御システム用途、情報システム用途等、サーバーに求められる要件も複雑かつ高度化してきています。
「OpenBlocks IX9」 は、インフラ等の重要システムで長年使用されてきた「OpenBlocks」シリーズの技術をさらに進化させ、IoT導入・運用・保守の各ステージで威力を発揮するマイクロサーバーです。
高性能かつ汎用性と拡張性、互換性を備えたハードウェア
よりパワフルで互換性の高いインテルCPUを採用
OpenBlocks IoT BXシリーズ – 手のひらサイズのIoTマイクロサーバー
手のひらサイズで様々な場所への設置が可能なIoTマイクロサーバーです。 NTTドコモ4G LTE/3GおよびKDDI LTE網対応に対応し、地域BWA、WLAN 、BTの無線モジュールを標準搭載。様々なセンサー等とプログラミングレス接続を可能にする「Plat’Home IoT Gateway Software FW3」も搭載。また各種オプションケーブルを使用することでUSB、RS-232C、RS-485、GPIOなどのインターフェイスも利用可能です。
手のひらサイズの超小型IoTゲートウェイ
超小型フォームファクタ
IoTサービス
AirManage – 複数のIoTゲートウェイをリモートで一括管理・制御・拡張
AirManage 2はOpenBlocks IoTゲートウェイ*を遠隔管理・制御するSaaS方式のリモートマネジメントサービスです。 デバイスの管理者が遠隔地からセキュアに設定・監視・メンテナンスを行うだけでなく、新たなプログラム等のインストール等も実行でき、システムの設置・運用コスト削減、更なるシステム拡張を実現します。
*対応機種はこちら
IoTゲートウェイソフトウェア
Plat’Home IoT Gateway Software FW4 -プログラミングレスでIoTデバイスや各種クラウドに接続
IoTシステムでは様々なセンサーやデバイスなどの各種機器や、クラウドサービスとの接続が必要となりますが、それぞれに採用している通信規格やプロトコルが異なり、各種プログラミングを行わなければなりません。
Plat'Home IoT Gateway Software FW4は、それらの通信規格やプロトコルに対応し、コマンドラインではなくWeb UIによる視覚的操作で、かつプログラミングレスでの接続を実現した、OpenBlocks IoTゲートウェイに搭載されているソフトウェアです。
堅牢で信頼性の高いDebian LinuxをOSに採用し、Web UIによるプログラミングレスでの各種センサーやクラウドとの接続を可能にするアプリケーション群、および各種開発ツールで構成されています。
(C) 1999-2019 Plat'Home Co.,Ltd. All rights reserved.