デマンド監視等を目的に、キュービクル内などに設置された発信装置付電力量計のサービスパルス(電流パルス)から電力量を計測する場合、従来は「パルスカウントノード」を使用していましたが、「パルスカウントノード」では電流パルスを直接計測できないため、電流パルスを電圧パルスに変換するための装置(パルス変換器もしくはパルス検出器)が必要でした。
また、変換装置はバッテリー駆動ではなく、外部電源を用意する必要があるため、電源工事の煩わしさが伴いました。
このような課題に応えるため、「パルスカウントノード」の回路にパルス変換回路を組み込み、サービスパルスを直接計測できる「パルスピックセンサーノード」として新たに製品化いたしました。
特長
- ワイヤレスで発信装置付電力量計(計量器)の電力量を計測可能
- 発信装置付電力量計のサービスパルス(50,000パルス/kWh)に対応
- バッテリー駆動かつパルス変換装置内蔵のため、設置時に電源工事が不要
- CT(カレントトランスフォーマー)を使用して接続するため、取引計器のパルス回路に影響を与えない
- ミスター省エネの無線センサーネットワークによる、イーサネットなどを介した遠隔での監視が可能
- 920MHz帯無線を使用しているため、電波の到達距離が長く、障害物に強い
- ミスター省エネの既存製品群と組み合わせて使用可能
- ※本製品による「電力・デマンド監視」に加え、既存のセンサー(温度、湿度、照度、CO2、電力量ノード等)による「環境センシング」や、パルスカウント、Modbusノードによる「設備の監視・制御」などが可能です。
仕様
名称 | パルスピックセンサーノード |
メーカー | セイコーインスツル |
型番 | SW-42K0-1000 |
機能 | サービスパルスの検出と積算電力量カウント およびデータ送信 |
対応入力パルス | 電流:10~25mA / パルス幅:10ms以上 / パルス間隔:20ms以上 |
測定周期 | 1分/5分/10分 |
通信周波数 | 特定小電力無線 ARIB STD-T108(920MHz帯) |
通信距離 | 見通し100m以上(屋外環境下)※使用条件により異なります。 |
電 源 | リチウム電池(5年寿命※1) |
質 量 | 約160g |
外形寸法 | 83(W)×104(D)×26(H) mm |
温度条件/湿度条件 | -10~+60℃/20~90% RH(結露しないこと) |
備 考 | 発信装置付電力計のサービスパルス(50,000パルス/kWh)に対応 発信装置付電力計への接続用CT(カレントトランスフォーマー)が付属 |
IoTゲートウェイソフトウェア | 対応バージョン FW4.x : Ver. 4.0.0以上に対応 FW3.x : Ver. 3.4.0以上に対応 |
※送信周期1分周期で使用する場合。詳しくはお問い合わせください。